【ウマ娘】ピスケス杯オープンリーグ向けBランク育成のコツとおすすめキャラ

ピスケス杯オープン

ウマ娘のピスケス杯オープンリーグ向けBランク育成のコツとおすすめキャラを紹介します。ステータス目安はもちろん、おすすめサポートカードやスキル、報酬も記載しているので、ピスケス杯(オープンリーグ)に挑むウマ娘育成にお役立て下さい。

  • ・2022年に開催されたピスケス杯の情報となります。
  • ・記事内容は順次更新していきます。
関連記事
ピスケス杯グレード ピスケス杯最強ウマ娘 ピスケス杯用因子厳選
新シナリオ長距離育成 有効スキルとコース スタミナ必要量解説

ピスケス杯の概要とコース条件

ピスケス杯
開催期間:3/22(火)12:00~3/28(月)11:59
場所 バ場 距離 コース 季節 天候 芝状況
阪神 3,200m
(長距離)

外→内
不良

ピスケス杯の開催期間

参加リーグ選択 3/18(金)12:00~3/26(土)11:59
ラウンド1(予選) 3/22(火)12:00~3/24(木)11:59
ラウンド2(予選) 3/24(木)12:00~3/26(土)11:59
出走登録期間(決勝) 3/26(土)12:00~3/26(土)23:59
マッチング期間 3/27(日)0:00~3/27(日)11:59
決勝ラウンド 3/27(日)12:00~3/28(月)11:59

ピスケス杯のコース解説

ピスケス杯コース拡大する

レース場位置 想定距離
序盤 0m~約520m
中盤 約520m~約2,130m
終盤 約2,130m~3,200m
レース場位置 想定距離
直線 0m~約390m
約1,900m~約2,230m
コーナー 約390m~約1,050m
約1,530m~約1,900m
約2,230m~約2,530m
最終コーナー 約2,530m~約2,840m
最終直線 約2,840m~3,200m
上り坂 約1,310m地点
下り坂 約930m地点

ピスケス杯で有効な緑スキル一覧

スキル名 効果・習得可能サポカ
右回り◯
右回り

右回りコースが少し得意になる

nullnullnullnullnullマチカネフクキタル[運の行方]
春ウマ娘◯
春ウマ娘
春のレースが少し得意になる

nullnull
非根幹距離◯
根幹距離
根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる

パッションチャンピオーナ!まだ小さな蕾でも花嫁たるもの!!Head-on fight!null0500・定刻通りあなたにささげるアイネスフウジン
阪神レース場◯
阪神レース場
阪神レース場が少し得意になる

nullnullゴールドシップ[不沈艦の進撃]nullnullnullnullnullビワハヤヒデ[検証開始]nullnull
道悪〇
道悪
「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる

スペシャルウィーク[夕焼けはあこがれの色]メジロマックイーン[『エース』として]nullnullスマートファルコン[これが私のウマドル道☆]nullnullスペシャルウィーク[日本一のステージを]nullnullnullnullnullnullビワハヤヒデ[検証開始]メジロライアン[鍛えて応えて!]null
雨の日◯
雨の日
雨の日のレースが少し得意になる

夕焼けはあこがれの色独奏・螺旋追走曲『エース』としてそこに“いる”幸せ日本一のステージを爽快!ウイニングショット!雨の独奏私の独創デジタル充電中+鍛えて応えて!

ピスケス杯ではスピードとスタミナのステータス値が重要な為、スピードが増加する「右回り」「春ウマ娘」、スタミナが増加する「根幹距離」「阪神レース場」の習得がおすすめです。

スキル一覧はこちら

ピスケス杯(オープン)の目標ステータス

スピードとパワーのステータスが最優先

ステータス目安
スピード

B+700
スタミナ

A+900
パワー

B+700
根性

C+500
賢さ

C400

ピスケス杯でオープンリーグ向けにBランクを目指して育成する場合のステータス目安です。上記目標ステータスに白スキルと緑スキルを2~3個習得することでBランク上限値の8,200点ギリギリのラインが狙えます。

ピスケス杯は長距離3,200mのコースなので、スタミナや根性のステータスがとても重要です。しかし、ステータスを高くしすぎると評価点が8,200点を超えてしまうため、緑スキルで足りないステータスを補強するのがおすすめです。

回復スキル一覧はこちら

長距離Sの習得を最優先

ナリタタイシン長距離S

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワーに補正がかかる
距離適性 スピードスピードに補正がかかる
脚質適性 賢さ賢さに補正がかかる

赤因子は、スピードに補正のかかる長距離適性をSにするのが理想です。距離が長いほど距離適性は有効に働くため、可能な限り長距離適性Sを目指しましょう。

余裕がある場合はパワーに補正がかかる芝適性>賢さに補正がかかる脚質適性の順番で適性UPを狙いましょう。

Bランク育成はクライマックスシナリオがおすすめ

Bランクを目指して育成する場合は、固有スキルの調整がしやすく、ライバルレースに出た脚質や距離からスキルが習得できる点や、ステータス上昇のアイテムで細かい調整が行える、クライマックスシナリオがおすすめです。

また、目標レースが存在しないため、勝てるレースのみに出ることができる点も、他のシナリオよりオープン用のBランク育成がしやすい点です。

新シナリオ「クライマックス」の攻略と育成はこちら

最後の3レースで獲得するステータスを忘れない

クライマックスシナリオでは、シニア期12月後半の後にトゥインクルスタークライマックスというレースが3回あります。

他のシナリオで言うところのURAファイナルズですが、蹄鉄ハンマーなどを使用すると、ステータスの上昇値に予定外のズレが発生してしまうことがあるため注意しましょう。

最終3レースで獲得できるボーナス

ボーナス獲得イベント 獲得報酬
トゥインクルスター
クライマックス
第1戦目終了後
全ステータス+10
スキルPt+30
トゥインクルスター
クライマックス
第2戦目終了後
全ステータス+10
スキルPt+30
トゥインクルスター
クライマックス
第3戦目終了後
全ステータス+10
スキルPt+30
トゥインクルスター
クライマックス
優勝
全ステータス+10
スキルPt+40
一番星」のヒントLv+1

※獲得報酬は一例です。レースボーナスや絆ゲージ量、蹄鉄ハンマー使用の有無により獲得量が変動します。

固有スキルが上がる条件に注意する

固有Lvアップタイミング 固有Lvアップ条件
ジュニア期
12月後半後
理事長の絆ゲージ1メモリ分以上(青色)
クラシック期
12月後半後
理事長の絆ゲージ2メモリ分以上(青色)
シニア期
12月後半後
理事長の絆ゲージ3メモリ分以上(緑色)

クライマックスシナリオでは、毎年12月後半のタイミングで理事長の絆ゲージが条件を満たしていると固有スキルのレベルが上がります。

固有スキルのレベルが上がることで評価点が大きく伸びてしまうため、オープン用のBランク育成は固有スキルのレベルをあえて上げず1のままにするのがおすすめです。

新シナリオの固有スキルレベルの上げ方はこちら

クライマックスシナリオではレースボーナスが重要

今までの育成シナリオでは固有スキルの上がる条件がファン数でした。そのため、ファンボーナスの値が高いサポカを採用しないのが主流でしたが、レースボーナスを持つサポカはファンボーナスが高いという弱点がありました。

しかし、クライマックスシナリオでは固有スキルの上がる条件が理事長ゲージに変化したため、ファンボーナスの値が高いサポートも組み込みやすくなり、レースボーナスを活かしやすいと思われます。

ステータスが上がりすぎる場合はお休みをする

育成完了までにステータスが目標値を超えると判断した場合、お休みを取りステータスを稼がないようにしましょう。おでかけの場合は、イベントが発生しステータスが伸びてしまう可能性があります。

ピスケス杯(オープン)の育成例

キタサンブラックのBランク育成の目安

キタサンブラック

ステータス
スピード

B+700
スタミナ

A+900
パワー

B+700
根性

C+500
賢さ

C+500
習得スキルと評価
Bランク

キタサンブラック等の逃げウマ娘は、2人以上でペースを上げる必要があります。そのため、安定性を求めるならば逃げ作戦のウマ娘をもう1体自分で編成しましょう。

また、キタサンブラックなどの固有が先行でも使用できるウマ娘は、スタミナを多めに用意し先行で育成するという手もあります。

キタサンブラックの育成論はこちら

マチカネタンホイザのBランク育成の目安

マチカネタンホイザ

ステータス
スピード

A800
スタミナ

A800
パワー

B+700
根性

C+500
賢さ

C400
習得スキルと評価
Bランク

マチカネタンホイザ等の固有スキルが回復のウマ娘は、他のウマ娘と比べスタミナや回復スキルを多く積む必要がありません。そのため、その分の評価点をスピードやパワーに回すことで、レースを優位に進めることができます。

マチカネタンホイザの育成論はこちら

ナリタタイシンのBランク育成の目安

ナリタタイシン

ステータス
スピード

B650
スタミナ

A+900
パワー

B650
根性

C+500
賢さ

C400
習得スキルと評価
Bランク

ナリタタイシン等の追込ウマ娘は、「迫る影」や「直線一気」といったピスケス杯で最速の加速スキルを発動できます。加速スキルはスタミナの消費量が増えるため、回復スキルなどでスタミナを補強しましょう。

ナリタタイシンの育成論はこちら

その他おすすめウマ娘一覧

おすすめウマ娘 特徴
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー 逃げ

・金回復「じゃじゃウマ娘」を習得
・回復スキルがトリガーとなる固有スキル
・長距離適性を上げる必要有り
クリスマスオグリクリスマスオグリ 先行

・金回復「食いしん坊」を習得
・回復スキルがトリガーとなる固有スキル
・スタミナに成長補正があり育成しやすい
スーパークリークスーパークリーク 先行

・固有スキルがすごく回復スキル
・金回復「円弧のマエストロ」を習得
・スタミナに成長補正があり育成しやすい
新グラスワンダー新グラスワンダー 差し

・固有スキルがすごく回復スキル
・距離適性が広く新シナリオと相性◯
・スタミナに成長補正があり育成しやすい
タマモクロスタマモクロス 追込

・最速加速の「直線一気」を習得
・固有スキルがピスケス杯と相性◯
・スタミナに成長補正があり育成しやすい
ゴールドシップゴールドシップ 追込

・固有スキルで中盤から上がってこれる
・「直線一気」の習得をおすすめ
・スタミナに成長補正があり育成しやすい
マンハッタンカフェマンハッタンカフェ 追込

・デバフ「スタミナグリード」を習得
・「直線一気」の習得をおすすめ
・スタミナ30%成長率で長距離育成が楽

ピスケス杯(オープン)のおすすめチーム編成

おすすめ編成【逃げ/逃げ/追込】

キタサンブラックキタサンブラック 水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー タマモクロスタマモクロス
逃げ 逃げ 追込

相手のウマ娘編成に左右されないよう逃げを2人を採用した編成です。キタサンブラックの固有スキル「勝ち鬨ワッショイ!」がピスケス杯で強力のスキルのため、競り合う逃げウマ娘にも継承しましょう。

おすすめ編成【先行/追込/追込】

スーパークリークスーパークリーク ナリタタイシンナリタタイシン タマモクロスタマモクロス
先行 追込 追込

逃げウマ娘を採用しない先行1追込2の形です。自分で逃げを採用しないことで他チームの逃げ単騎のウマ娘の仕事をさせないメリットがあります。

おすすめ編成(先行/差し/追込)

キタサンブラックキタサンブラック マチカネタンホイザマチカネタンホイザ ナリタタイシンナリタタイシン
先行 差し 追込

逃げウマ娘を採用しない先行1差し1追込1の形です。相手のウマ娘編成に左右されない編成ですが、決まった勝ち方がないため、どのウマ娘でも勝てるようにする必要があります。

ピスケス杯(オープン)のおすすめスキル

最優先で習得したいスキル

スキル 効果
垂れウマ回避垂れウマ回避 ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかに上手くなる
※逃げ以外で有効
迫る影直線一気 ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
迫る影各種コーナースキル 弧線のプロフェッサー長距離コーナー◯など
円弧のマエストロ円弧のマエストロ 無駄のないコーナリングで持久力が回復する
右回り○
右回り◯
右回りのコースが少し得意になる
春ウマ娘◯
春ウマ娘◯
春のレースが少し得意になる

上記のスキルがピスケス杯で優先的に習得したいスキルです。特にメタの中心である追込のウマ娘は、強力な加速スキル「直線一気(迫る影)」の習得はぜひ狙いたいところです。

また不良バ場でスタミナ消費が非常に多いレース条件のため、「円弧のマエストロ」を始めとする金回復スキルは非常に重要です。

ピスケス杯の有効スキルとコース解説はこちら

スキル習得の優先順位表

脚質(作戦) 習得おすすめスキル
汎用
逃げ
先行
差し
追込
▼各種スキルの解説(タップで開閉)
  • スキル 効果
    コンセントレーションコンセントレーション おすすめ:逃げ/先行

    スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる
    弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー おすすめ:汎用的

    コーナーが得意になり速度が上がる
    内的体験内的体験 おすすめ:汎用的

    最終コーナーで内ラチ側にいると速度がわずかに上がる<長距離>
    一番星一番星 おすすめ:汎用的

    レース後半に呼吸を整え前へ踏み込む。育成で重ねた勝利の数だけ効果が高まる
    尻尾上がり尻尾上がり おすすめ:汎用的

    レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
    長距離コーナー◯長距離コーナー◯ おすすめ:汎用的

    コーナーで速度がわずかに上がる<長距離>
    長距離直線◯長距離直線◯ おすすめ:汎用的

    直線で速度がわずかに上がる<長距離>
    逃げコーナー◯逃げコーナー◯ おすすめ:逃げ

    コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
    逃げ直線◯逃げ直線◯ おすすめ:逃げ

    直線で速度がわずかに上がる<作戦・逃げ>
    先行コーナー◯先行コーナー◯ おすすめ:先行

    コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行>
    先行直線◯先行直線◯ おすすめ:先行

    直線で速度がわずかに上がる<作戦・先行>
    差しコーナー◯差しコーナー◯ おすすめ:差し

    コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し>
    差し直線◯差し直線◯ おすすめ:差し

    直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し>
    追込コーナー◯追込コーナー◯ おすすめ:追込

    コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・追込>
    追込直線◯追込直線◯ おすすめ:追込

    直線で速度がわずかに上がる<作戦・追込>
    脱出術脱出術 おすすめ:逃げ

    レース中盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
    先陣の心得先陣の心得 おすすめ:逃げ

    レース中盤に大きく差をつけ先頭だとリードを保ちやすい<長距離>
    アガッてきた!アガッてきた! おすすめ:先行/差し/追込

    レース中盤に追い抜くと速度が上がる
    スピードスタースピードスター おすすめ:先行

    最終コーナーで抜け出しやすくなる<作戦・先行>
    強攻策強攻策 おすすめ:追込

    レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる<作戦・追込>
    先手必勝先手必勝 おすすめ:逃げ

    レース序盤で前に行きやすくなる<作戦・逃げ>
    地固め地固め おすすめ:逃げ

    レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる
    真っ向勝負真っ向勝負 おすすめ:先行

    レース終盤に前方にいると加速力がわずかに上がる<作戦・先行>
    乗り換え上手乗り換え上手 おすすめ:差し

    レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>
    迫る影迫る影 おすすめ:追込

    ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>
    直線一気直線一気 おすすめ:追込

    ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
    スタミナグリードスタミナグリード おすすめ:差し/追込

    レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力を奪う<長距離>
    スタミナイータースタミナイーター おすすめ:差し/追込

    レース中盤で後ろの方にいると前方の持久力をちょっと奪う<長距離>
    八方にらみ八方にらみ おすすめ:差し

    レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し>
    先行ためらい○○ためらい おすすめ:汎用的

    レース終盤に作戦○○のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
    ※○○=脚質
    円弧のマエストロ円弧のマエストロ おすすめ:汎用的

    無駄のないコーナリングで持久力が回復する
    クールダウンクールダウン おすすめ:汎用的

    直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離>
    じゃじゃウマ娘じゃじゃウマ娘 おすすめ:逃げ

    上り坂で疲れにくくなる<作戦・逃げ>
    食いしん坊食いしん坊 おすすめ:先行

    レース中盤に持久力が回復する<作戦・先行>
    潜伏態勢潜伏態勢 おすすめ:差し

    レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し>
    下校後のスペシャリスト下校後のスペシャリスト おすすめ:追込

    下り坂で疲れにくくなる<作戦・追込>
    眠れる獅子眠れる獅子 おすすめ:追込

    レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込>
    右回り○
    右回り◯
    おすすめ:汎用的

    右回りのコースが少し得意になる
    春ウマ娘◯春ウマ娘◯ おすすめ:汎用的

    春のレースが少し得意になる
    非根幹距離◯
    根幹距離◯
    おすすめ:汎用的

    根幹距離(400mの倍数)が少し得意になる
    阪神レース場◯
    阪神レース場◯
    おすすめ:汎用的

    阪神レース場が少し得意になる
    道悪〇
    道悪◯
    おすすめ:汎用的

    「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる
    対抗意識◯対抗意識◯ おすすめ:追込

    自分と同じ作戦のウマ娘が多いと能力を少し発揮しやすい
    ※相手次第で発動しない場合もある

スキル一覧はこちら

終盤コーナー発動の加速スキルは習得優先度が低い

ウマ娘 固有スキル
セイウンスカイセイウンスカイ アングリング✕スキーミングアングリング✕スキーミング

レース終盤のコーナーで先頭にいるとこれ幸いと加速力を上げる
メジロライアンメジロライアン レッツ・アナボリック!レッツ・アナボリック!

レース終盤のコーナーで前の位置につこうとして加速力が上がる

終盤コーナーは、終盤開始から約100m進んだ位置で発動します。有効加速スキルとして使えますが、直線で発動するスキルと比べると習得優先度が低いです。

最終コーナーで発動する加速スキルはNG

最終コーナーは、終盤開始から約400mと非常に発動タイミングが遅いです。有効加速として発動できないスキルのためおすすめしません。

スキル一覧はこちら

ピスケス杯のおすすめサポートカード

カード おすすめ理由
SSRキタサンブラックキタサンブラック おすすめ度:★★★★★

・レースボーナス5%
・汎用スピードサポート
・「逃げ直線」「集中力」が逃げと相性◯
・パワーボーナス持ち
マチカネフクキタルマチカネフクキタル おすすめ度:★★★★★

レースボーナス10%
・失敗率や体力消費率ダウン効果を持つ
・初期ステータスUPが可能
・「差しコーナー◯」を習得
クリスマスマヤノクリスマスマヤノ おすすめ度:★★★★☆

・レースボーナス5%
・逃げ回復スキル「じゃじゃウマ娘」習得
・先行なら「真っ向勝負」習得が可能
・スピード/パワーのダブルボーナス持ち
ビコーペガサスビコーペガサス おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・トレーニング効率が高い
・スピード成長率なしのウマ娘におすすめ
・スキル習得目的ではない
水着スイープトウショウ水着スイープトウショウ おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・追込専用の「直線一気」を習得
┗自力で取れない場合優先度高
・追込用の因子厳選では最適
・トレーニング効率が低め
ナリタトップロードナリタトップロード おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・ファン数に応じてトレ効果上がる
Make a new trackと相性◯
・スピード/パワーのダブルボーナス持ち
・「良バ場の鬼」は今回不必要
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセスカワカミプリンセス おすすめ度:★★★☆☆

レースボーナス10%
・「根幹距離◯」を習得
・「注目の踊り子」はチャンミ向きではない
・スピード/パワーのダブルボーナス持ち
スペシャルウィークスペシャルウィーク おすすめ度:★★★☆☆

レースボーナス10%
・「食いしん坊」を習得
・「道悪〇」など有効緑スキルを習得
シンコウウインディシンコウウインディ おすすめ度:★★★☆☆

レースボーナス10%
・有効緑スキル「道悪〇」を習得
・「対抗意識◯」は追込ウマ娘で優先度高
・SRサポートカードでかなり優秀
[一粒の安らぎ]スーパークリークスーパークリーク おすすめ度:★★★★★

レースボーナス10%
・回復スキル「円弧のマエストロ」が強力
・スタミナステータスを伸ばしやすい
・トレーニング効果アップが優秀
マンハッタンカフェマンハッタンカフェ おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・「スタミナグリード」を習得
・「道悪〇」「雨の日◯」を習得
・長距離スキルを多く習得
サトノダイヤモンドサトノダイヤモンド おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・根性ボーナス込でスタミナ練習の効率◯
・トレーニング効果が高い
・スキル習得目的ではない
ライスシャワーライスシャワー おすすめ度:★★★★☆

・レースボーナス5%
・非常に高いトレーニング効果
・先行や対先行のスキルを習得
・「円弧のマエストロ」を習得
アドマイヤベガアドマイヤベガ おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・「強攻策」を習得
・トレーニング効果が非常に高い
・追込ウマ娘育成時には採用おすすめ
ヒシアマゾンヒシアマゾン おすすめ度:★★★☆☆

レースボーナス10%
・「直線一気」を習得
・得意率が高くパワーとスタミナが上がる
・SSR完凸がない場合の代用に
ファインモーションファインモーション おすすめ度:★★★★★

レースボーナス10%
・賢さのトレーニング効率が高い
・賢さ目的で全ウマ娘育成に使える
・「スピードスター」を習得
ナイスネイチャナイスネイチャ おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス15%
・賢さのトレーニング効率が高い
・賢さ目的で全ウマ娘育成に使える
・「乗り換え上手」を習得
カレンチャンカレンチャン おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・「遊びはおしまいっ!」が逃げと相性◯
┗打切りイベントで他イベントを進行
・得意率が高く賢さステを伸ばしやすい
・ヒント目的での採用ではない
マーベラスサンデーマーベラスサンデー おすすめ度:★★★☆☆

レースボーナス10%
・汎用スキルを複数所持
・逃げや先行に対するデバフスキルを習得
樫本理子樫本理子 おすすめ度:★★★★☆

レースボーナス10%
・スタミナと根性の強化に役立つ
・体力消費ダウンとおでかけが優秀
[ようこそトレセン学園へ!]駿川たづな駿川たづな おすすめ度:★★☆☆☆

・「コンセントレーション」を習得
・体力消費ダウンとおでかけが優秀
・全ウマ娘に使用できる汎用サポート
・長距離では樫本のほうが優先度が高い

最強サポートランキングはこちら

ピスケス杯の報酬

※アクエリアス杯の報酬を記載しています

ピスケス杯オープンリーグ

決勝ラウンド(Aグループ)

1位 アクエリアス杯シルバーアクエリアス杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×3
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×3
ジュエルジュエル×1,000
女神像女神像×20
マニーマニー×60,000
サポートポイントサポートPt×20,000
2位 アクエリアス杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×2
ジュエルジュエル×850
女神像女神像×15
マニーマニー×50,000
サポートポイントサポートPt×15,000
3位 アクエリアス杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×1
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×1
ジュエルジュエル×700
女神像女神像×10
マニーマニー×40,000
サポートポイントサポートPt×10,000

決勝ラウンド(Bグループ)

1位 アクエリアス杯ブロンズ

育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
サポートカードガチャチケットサポートカードガチャチケット×1
ジュエルジュエル×700
女神像女神像×10
マニーマニー×40,000
サポートポイントサポートPt×15,000
2位 育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×2
ジュエルジュエル×600
女神像女神像×7
マニーマニー×30,000
サポートポイントサポートPt×10,000
3位 育成ウマ娘ガチャチケット育成ウマ娘ガチャチケット×1
ジュエルジュエル×500
女神像女神像×5
マニーマニー×20,000
サポートポイントサポートPt×5,000
▼ラウンド1とラウンド2の報酬(タップで開閉)
  • ラウンド1

    5勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×25
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    3勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×2
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000
    2勝報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×1
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000
    1勝報酬 ジュエルジュエル×10
    女神像女神像×1
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000
    参加報酬 ジュエルジュエル×5
    女神像女神像×1
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000

    ラウンド2(Aグループ)

    5勝報酬 ジュエルジュエル×100
    女神像女神像×4
    マニーマニー×8,500
    サポートポイントサポートPt×4,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×3
    マニーマニー×7,000
    サポートポイントサポートPt×3,500
    3勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×3
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    2勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    1勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    参加報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500

    ラウンド2(Bグループ)

    5勝報酬 ジュエルジュエル×50
    女神像女神像×2
    マニーマニー×6,000
    サポートポイントサポートPt×3,000
    4勝報酬 ジュエルジュエル×40
    女神像女神像×2
    マニーマニー×5,000
    サポートポイントサポートPt×2,500
    3勝報酬 ジュエルジュエル×30
    女神像女神像×2
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000
    2勝報酬 ジュエルジュエル×20
    女神像女神像×1
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000
    1勝報酬 ジュエルジュエル×15
    女神像女神像×1
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000
    参加報酬 ジュエルジュエル×10
    女神像女神像×1
    マニーマニー×4,000
    サポートポイントサポートPt×2,000

関連記事

新衣装のヘイロー&スイープが登場

0529新ガチャ

日程 2024/5/30(木)12:00~6/13(木)11:59
キャラ 新キングヘイロー新キングヘイロー 新スイープトウショウ新スイープトウショウ
サポカ ヴィブロスSSRヴィブロス セイウンスカイSSRセイウンスカイ
ガチャ キャラガチャ サポカガチャ
イベント ヴィルシーナヴィルシーナ

ガチャ更新情報まとめはこちら

新シナリオ「UAF Ready GO」が実装

UAFシナリオ

実装日時 2024/2/24(土)12:00~

新シナリオ「U.A.F Ready GO!」の攻略はこちら

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

無料10連ガチャシミュレーター(サポートカード)
無料10連ガチャシミュレーター(サポートカード)
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
無料10連ガチャシミュレーター(サポートカード)
無料10連ガチャシミュレーター(サポートカード)
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
UAFシナリオのおすすめサポカ編成
隠しイベントの発生条件と効果
隠しイベントの発生条件と効果
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー